初めましての人もそうじゃない人も 初めまして!
エンジニアとワインソムリエをやっています。ワインソムリエンジニア,ゲーシーです。
未経験の方がエンジニア になる前に覚えていた方が良いツールを紹介します。
エンジニア になる前に覚えた方が良いツール
エンジニア 、IT業界は色々なツールを使用して、作業します。
それはプログラミングとは別で、それぞれ、使い方を覚えなくてはいけません。
いざ、現場にいったときに、テンパらないように、よく使われているツールを紹介致します。
チャットツール
IT業界は直接話すより、チャットツールなどを使用し、ログを残すということをよくします。
後から見返せるので、過去あった情報を見ることができるためです。
その中で、よく使用されているのが、
- Slack(スラック)
- Chatwork(チャットワーク)
がほとんどです。
どちらも便利なので、是非使ってみましょう
基本的に無料で使用できます。
テレビ電話
今のご時世で、いろんな人が使用し始めました。
ですが、IT業界では、前から使われていました。
代表的なものは
- Zoom
- Skype
- Teams(windows)
でしょうか。一度は使ってみることをお勧めします。
タスク管理
IT業界は自分の作業を細かく分けて管理する必要があります。
そのため、タスク管理ツールを使用します。
これらを使わないと、自分がどこまで、作業したのか、他の人がどのぐらい進んでいるのか把握できないので、タスク管理ツールの使い方も覚えておきましょう
- JIRA
- Backlog
- Redmine
などがよく使われています。
まとめ
IT業界は特殊なツールを使うことが多いです。
未経験の方は、色々なことを覚える必要があります。
現場で急に言われても、使ったことあります。
と言えるように
それぞれの使い方や概要を今の内に覚えておきましょう!!
一度っきりの人生です。後悔のないように生きましょう。
行動した人だけが成功できます。まずは行動してみましょう!!
ゲーシーでした!!