初めましての人もそうじゃない人も 初めまして!
エンジニアとワインソムリエをやっています。
ワインソムリエンジニアのゲーシーです。
最近家でずっとPCを触っているので、PCのキーボードに飽きてきました。。。
色々なキーボードを試しました。私はmacを使用しています。
その結果は。。。
プログラミングにはゲーミングキーボードは向いていない話
結論、ゲーミングキーボードはプログラミングには向いていないと感じました。
ゲーミングキーボードとは何か?
ゲーミングキーボードとは
パソコンゲームを快適に楽しむために開発されたキーボードです。
お洒落なバックライトがあり、見た目も派手です!!
私はこれを使用していました。
Vinpok ビンポック TAPTEK-MB キーボード Taptek ブラック [Bluetooth・USB /有線・ワイヤレス][TAPTEKMB] |
こんな感じでカラフルにしていました
ドヤ顔してキーボードを使用としていました。
ですが、プログラマーとしてはこのキーボードは結構使いづらいです。
まず、全体的に結構重いので、持ち運ぶのが困難です。
なので、作業部屋用としてなら、いいと思います。
基本的にUSキーボードが多いのです。
JISキーボードに慣れている人は使いづらいかもしれません。
私はJISキーボードを普段使用していたので、USが少し慣れなかったです。
キーボードによるかもしれませんが、
私は、キーボードは浅い方が好きで押しやすかったです。
ゲーミングキーボードは、深いキーボードが多いので、
押し心地が微妙でした。
お洒落なので、インテリアとして使うのならかなりおすすめです。
結果的にmacの純正キーボードに戻しました。
【3月5日限定 全商品ポイント3倍】Apple Magic Keyboard – 日本語(JIS) アップル キーボード ホワイト |
プログラミングはキーボードをかなり使用するので、
私はmac純正のキーボードに戻しました。
やはり一番使いやすいと思いました。
ただ、外付けですと、バックライトがついていないので、
少し暗い場所ですと見づらいかもしれません。
次の新型は、外付けキーボードにもバックライトがつく可能性があるとの事なのでそれに期待します!!
まとめ
キーボードはエンジニアにとってかなり大事なので、
自分に合ったキーボードを見つけることが大切です!!
ただ、プログラミングは、
記号や、escキーなど、普段使わないようなものを使用するので、
そこら辺が自分が打ちやすいキーボードを探しましょう!!
成功するなら、仕事道具は妥協しないようにしましょう!!
一度っきりの人生です。後悔のないように生きましょう。
行動した人だけが成功できます。まずは行動してみましょう!!
ゲーシーでした!!