ゲーシーブログ

ワインソムリエンジニアのゲーシーと申します! 芸能界 → ワインソムリエ → 会社員エンジニア → 現在:独立しました!フリーランスエンジニアになり収入が爆上しました! フリーランスエンジニアになって収入を上げ、人生逆転しましょう!!有能な情報を発信しています!

AWS heroku インフラ エンジニア フリーランス プログラミング 初学者 勉強 成り上がり

プログラミングを始める時にまず学ぶべきこと⑥〜インフラ〜

投稿日:

初めましての人もそうじゃない人も 初めまして!

エンジニアとワインソムリエをやっています。ワインソムリエンジニア,ゲーシーです。


Ruby on Railsを学んだ後は。。

プログラミングを始める時にまず学ぶべきこと⑥〜

インフラについて学ぶ

インフラってなんだか分かりますか??

日々生活するにあたり、例えば、電気やガス、水道などがないと生きていけませんよね?

それらをインフラと言います

最近では携帯電話やWifiもインフラになってきました。

IT業界で言うインフラとは、作成したアプリをデプロイ、リリースしたり、

ネットワーク周りを調整したり、障害対応したり、なくてはならない仕事です。

これらを学ぶ必要もあります。

もちろん全てを学ぶことは不可能ですが、基本的な理解はできていた方が、現場に入ったときにキャッチアップしやすいです。

具体的には

heroku

https://jp.heroku.com/

AWS

https://aws.amazon.com/

を学べば良いかなって思います。

どちらかと言えばherokuの方が簡単です。

AWSは奥が深いため、それ専用のエンジニアがいることもあります。

ですが、基本的なことぐらいは学び、自分で作成したアプリを公開できるぐらいにしましょう!!!!

インフラは敬遠されがちですが、大事な分野なので、勉強しましょう!!!!

一度っきりの人生です。後悔のないように生きましょう。

行動した人だけが成功できます。まずは行動してみましょう!!

ゲーシーでした!!

-AWS, heroku, インフラ, エンジニア, フリーランス, プログラミング, 初学者, 勉強, 成り上がり

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

フリーランスになるのを否定する人について

初めましての人もそうじゃない人も 初めまして! エンジニアとワインソムリエをやっています。ワインソムリエンジニアのゲーシーです。 フリーランスになると決めて、他の人に伝えると、 やめておけ!という人は …

ググり力をつければ、誰でもエンジニアになれる

初めましての人もそうじゃない人も 初めまして! エンジニアとワインソムリエをやっています。 ワインソムリエンジニアのゲーシーです。    現在の世の中はネット社会です。 あらゆる情報はネットに転がって …

プログラミングをやるならmac book proがオススメ

初めましての人もそうじゃない人も 初めまして! エンジニアとワインソムリエをやっています。ワインソムリエンジニアのゲーシーです。   プログラミング に興味がある人がみていただいていると思いますが、 …

no image

chatGPTで収入が高いプログラミング言語を聞いてみた

プログラミング言語の収入は、地域、業界、経験、スキルレベル、開発プラットフォームなどの多くの要因に影響を受けるため、一概に言えない部分があります。しかしながら、以下のような調査結果から、一般的に収入が …

今話題のClub houseの注意点、基本操作、分かったことをまとめてみた③

初めましての人もそうじゃない人も 初めまして! エンジニアとワインソムリエをやっています。ワインソムリエンジニアのゲーシーです。   今話題のClub houseの注意点、基本操作、分かったことをまと …

背景画像

プロフィール

ゲーシー@ワインソムリエンジニア

芸能界 → ワインソムリエ → 会社員エンジニア → 現在:独立しました!
フリーランスになり収入は3倍以上になりました。
どん底から這い上がり中!!!
やり方なんて誰も教えてくれない!
今は自分から情報を得ることができる時代です!
有能な情報を呟きます。
今どん底だと思っている人,一緒に成り上がりましょう!!


【Qiitaページへ】