初めましての人もそうじゃない人も 初めまして!
エンジニアとワインソムリエをやっています。ゲーシーです。
プログラミング勉強を始めた皆さん!勉強は進んでますでしょうか?
毎日することに意味があるのですが、僕はやはりさぼってしまう時もありました。そんな経験を踏まえて毎日継続できる方法を書きました。
毎日継続できる方法
1日でいろんなことをやろうとしないこと
プログラミングって何年やっても勉強してキャッチアップしないとやっていけません。
ですが、最初は焦りもあり、色々なことを一気にやってしまいたいと思うと思います。
でもそれは慣れてきたらにしましょう。最初は少しでも良いので、着実に勉強しましょう
SNSで同じような境遇の人を見つけモチベーションを上げること
一人でやっていると、怠けたり、やる気が無くなったりします。
そのため、SNSなどで同じように勉強している人と仲良くなり、お互いモチベーションを上げましょう!!
そうすることで、自分も負けてられないっという想いが湧いてきて勉強が捗ると思います。
今日学んだことをSNSにアウトプットしよう
これもSNSを使ってモチベーションを上げるやり方です。
ただ、毎日自分が勉強したことを箇条書きでSNSに書くだけです。
実はこれは良いことで、
- 自分が学んだことを整理できること
- 他の人に見てもらえるので、フィードバックをもらえたりします
これも良いことしかないので、やってみましょう
毎日少しでもやるのが大事
今日は飲み会があって、酔ってるから勉強しないで寝よう
っていうのが一番ダメです。
つまり、酔った日も、体調が悪い日もやる!!それが大事です。
まとめ
毎日やりましょう!!!!
やる気が全然出ない日は
とりあえずPCを開けましょう!!!!
それで、やる気が出なかったら、寝ましょう!!
それで良いのです。
PCを開けるという行為が大事です。
実際、PCを開けたら、少しやるかーー
って思ってやり始めると、気づいたら、数時間勉強してしまった!
っという良い流れになるので、
心がけてみてください。
とりあえずPCを開けましょう!!!!
行動した人だけが成功できます。
まずは行動してみましょう!!
ゲーシーでした!!