初めましての人もそうじゃない人も 初めまして!
エンジニアとワインソムリエをやっています。
ワインソムリエンジニアのゲーシーです。
とりあえずプログラミングスクールに行こうっという考えはやめましょう!
とりあえず、エンジニアって高収入そうだから、目指そう。
よし、よく分からないから、プログラミングスクールに通おう!!!
っていう考えの人は、プログラミングスクールに行くのはやめましょう!!
なぜか???
エンジニアはそんな、甘くないからです。
エンジニアは日々勉強です。
プログラミングスクールに行っても、
勉強が続かない人は、ほぼ挫折します。
エンジニアが収入が高いのは、スキルが必要なためです。
誰でもできる仕事って低収入ですよね!?
努力なしで作業できるからです。
エンジニアは学歴はほとんど関係ないです。
できるかできないか・・・
つまり、努力ができる人だけがやっていけます。
プログラミングスクールを卒業しても、実務レベルのスキルは身に付かない
本気で学びたいという意識の人は、プログラミングスクールに通うのはいいかもしれません。
ただ一つだけ言えることは、プログラミングスクールを卒業したからといって、
実務レベルにはなりません。
やっと、初心者の入り口ぐらいのレベルになれるぐらいです。
卒業しただけで現役の人のレベルに行けるのなら、みんなスクールに通いますよね。。。
プログラミングスクールが高すぎな件
プログラミングスクールって高すぎません???
基礎を学ぶためなら、自分から勉強すれば、数千円で済みます。
ですが、スクールは数十万円かかります。
今はエンジニアになりたい人が多く、スクールに高額を払ってしまう人がたくさんいます。
お金に余裕がある人はいいですが、
余裕がない人は、かなりの出費になります。
しかも自分と合わないスクールに通ってしまうと、時間とお金を無駄にするだけです。
ですので、プログラミングスクールに通うのであれば
本気で勉強する意識を持ちましょう!!
プログラミングスクールにもメリットはある!
もちろん、プログラミングスクールにもメリットはあります。
丁寧に教えてくれる
PCを触ったことのない人は、丁寧に教えてくれるので、
全く知識がない人は良いと思います。
転職サポート
それに、転職サポートなどがついていることが多いので、
とりあえず、転職した人はいいかもしれません。
モチベーション
勉強をしないといけないモチベーションにしてくれる。
独学でやっていると、モチベーションが下がりますよね。。
スクールに行けば、勉強をしないとやっていけない状況になるので、そこは良いかもしれません。
まとめ
プログラミングスクールに行くこと自体はいいと思います。
ですが、行く前にもう一度考えましょう!!
お金のこと。
将来のこと。
自分自身のこと。
何をするにも、人任せな気持ちでしたら、一生、成功はしません、高収入を得ることもできません。
エンジニアは努力すれば、必ず報われる世界です。
努力しない人は絶対に成功できません。
あなたなら、どっちを選びますか!!!???
一度っきりの人生です。後悔のないように生きましょう。
行動した人だけが成功できます。まずは行動してみましょう!!
ゲーシーでした!!